四方田犬彦ビブリオグラフィ

著書
リュミエールの閾―映画への漸進的欲望 (1980年) (エピステーメー叢書)朝日出版社、1980
『映像の召喚』青土社、1983
人それを映画と呼ぶ (1985年)』フィルムアート社、1984
クリティック (1984年)』冬樹社、1984
映像要理 (1984年) (週刊本〈10〉)朝日出版社1984
『電撃フランクチキンズ(平岡正明との共著)』朝日出版社、1985
タイガー立石のデジタル世界 (思索ナンセンス選集 (8))思索社、1985
『映画暦(鈴木一誌との共著)』フィルムアート社、1985
『あんにょんソウル韓国日常雑貨事典』洋泉社、1986
映画はもうすぐ百歳になる (水星文庫)筑摩書房、1986
『封切り日がまちどおしい』青土社、1987
『われらが<他者>なる韓国』パルコ出版、1987、文庫版『われらが「他者」なる韓国 (平凡社ライブラリー)平凡社ライブラリー、2000
哲学書簡哲学書房、1987
『最新流行』青土社、1987
貴種と転生』新潮社、1987
食卓の上の小さな渾沌筑摩書房、1987
もうひとりの天使―ノスタルジアと蒐集をめぐる48の省察 (文芸叢書)河出書房新社、1988
叙事詩の権能哲学書房、1988
感情教育河出書房新社、1988
ストレンジャー・ザン・ニューヨーク朝日新聞社、1989
前衛調書―勅使河原宏との対話学芸書林、1989
吉田健一頌 (風の薔薇叢書)』書肆風と薔薇、1990、増補新版『吉田健一頌 (風の薔薇叢書)水声社
黄犬本papers ’89~’90』扶桑社、1991
クリティック (冬樹社ライブラリー)』冬樹社、1991
死 (現代哲学の冒険 1)岩波書店、1991
世界のオカルト文学・幻想文学総解説自由国民社、1991
魯迅―めざめて人はどこへ行くか (にんげんの物語)ブロンズ新社、1992
越境のレッスン―東アジアの現在・五つの対話 (丸善ライブラリー)丸善ライブラリー、1992
映画のウフフッ』フィルムアート社、1992
待つことの悦び』青玄社、1992
月島物語集英社、1992斎藤緑雨賞、文庫版『月島物語 (集英社文庫)集英社文庫、1999
花の肖像小原流東京支部、1992
『眼の破裂』百頭社、1993
ドルズ・ハウスの映画館』悠思社、1993
文学的記憶 (五柳叢書 (37))』五柳書院、1993
読むことのアニマ―子供部屋の世界文学筑摩書房、1993
赤犬本―papers ’91~’92』扶桑社、1993
電影風雲白水社、1993
回避と拘泥立風書房、1994
漫画原論筑摩書房、1994、文庫版『漫画原論 (ちくま学芸文庫)ちくま学芸文庫、1999、韓国語版時空社、2000
『映画はついに100歳になった』日本放送出版協会、1995
『MasumuraYasuzo』IstitutoGipponesediCultur、1996
オデュッセウスの帰還自由国民社、1996
空想旅行の修辞学―『ガリヴァー旅行記』論』七月堂、1996
貴種と転生・中上健次』新潮社、1996、文庫版『貴種と転生・中上健次 (ちくま学芸文庫)ちくま学芸文庫、2001
心ときめかす晶文社、1998
先に抜け、撃つのは俺だアスペクト、1998
映画史への招待岩波書店、1998
旅の王様』マガジンハウス、1999
星とともに走る―日誌1979‐1997』七月堂、1999
狼が来るぞ!平凡社、1999
映画監督溝口健二新曜社、1999
日本映画のラディカルな意志岩波書店、1999
モロッコ流謫』新潮社、2000伊藤整文学賞講談社エッセイ賞
日本映画史100年 (集英社新書)集英社、2000
日本の女優 (日本の50年日本の200年)岩波書店、2000
けだものと私淡交社、2000
マルコ・ポーロと書物』耷出版社、2000
ハイスクール・ブッキッシュライフ講談社、2001
アジアのなかの日本映画岩波書店、2001
ゴダール・映像・歴史―『映画史』を読む』産業図書、2001
ソウルの風景―記憶と変貌 (岩波新書)岩波書店、2001日本エッセイストクラブ賞
李香蘭と東アジア東京大学出版会、2001
『大好きな韓国』日本放送出版協会、2002
『洪水の忘却』ギャラリー・イヴ、2002
映画と表象不可能性』産業図書、2003
大好きな韓国』バジリコ(ポプラ社?)、2003
映画女優 若尾文子みすず書房、2003
アジア映画の大衆的想像力青土社、2003
摩滅の賦筑摩書房、2003
指が月をさすとき、愚者は指を見る―世界の名科白50ポプラ社、2003
ハイスクール1968』新潮社、2004、文庫版『ハイスクール1968 (新潮文庫)新潮文庫、2008
白土三平論』作品社、2004
航海の前の読書 (五柳叢書)』五柳書院、2004
吉田喜重の全体像』作品社、2004
男たちの絆、アジア映画 ホモソーシャルな欲望平凡社、2004
心は転がる石のように―Papers 2003‐2004ランダムハウス講談社、2004
ためぐち韓国語 (平凡社新書)平凡社新書、2005
「パッチギ!」対談篇 ・・・・・・喧嘩・映画・家族・そして韓国・・・・・・ (朝日選書)朝日新聞社、2005
見ることの塩 パレスチナ・セルビア紀行』作品社、2005
ラブレーの子供たち』新潮社、2005
ブルース・リー : 李小龍の栄光と孤独晶文社、2005
アトムと寅さん 壮大な夢の正体河出書房新社、2005
「かわいい」論 (ちくま新書)筑摩書房、2006
女優山口百恵ワイズ出版、2006
パレスチナ・ナウ―戦争・映画・人間』作品社、2006
月島物語ふたたび工作舎、2007
『人生の乞食』書肆山田、2007
先生とわたし』新潮社、2007、文庫版『先生とわたし (新潮文庫)新潮文庫、2010
驢馬とスープ―papers2005‐2007ポプラ社、2007
人間を守る読書 (文春新書)文藝春秋、2007
若松孝二 反権力の肖像』作品社、2007
日本映画と戦後の神話岩波書店、2007
日本のマラーノ文学人文書院、2007桑原武夫学芸賞
翻訳と雑神人文書院、2007桑原武夫学芸賞
沖縄映画論』作品社、2008
四方田犬彦の引っ越し人生交通新聞社、2008
往復書簡 いつも香港を見つめて岩波書店、2008
日本の書物への感謝岩波書店、2008
日中映画論』作品社、2008
濃縮四方田―The Greatest Hits of Yomota Inuhiko彩流社、2009
歳月の鉛工作舎、2009
怪奇映画天国アジア白水社、2009
音楽のアマチュア朝日新聞出版、2009
戦う女たち――日本映画の女性アクション』作品社、2009
子供は悪いのが好き―スクリーンのなかの幼年時代光村図書出版、2009
女神の移譲――書物漂流記』作品社、2010
大島渚と日本筑摩書房、2010
『七人の侍』と現代――黒澤明 再考 (岩波新書)岩波書店、2010
永久男根/平岡正明―平岡正明追悼論集彩流社、2010
俺は死ぬまで映画を観るぞ』現代思潮新社、2010
蒐集行為としての芸術』現代思潮新社、2010
ポスト満洲 映画論―日中映画往還人文書院、2010
1968年文化論毎日新聞社、2010
人、中年に到る白水社、2010


訳書
至高体験―自己実現のための心理学』(由良君美と共訳)コリン・ウィルソン著、河出書房新社、1979、文庫版『至高体験―自己実現のための心理学 (河出文庫)河出文庫、1998
優雅な獲物ポール・ボウルズ著、新潮社、1989
蜘蛛の家 (ポール・ボウルズ作品集)ポール・ボウルズ著、白水社、1995
パレスチナへ帰るエドワード・サイード著、作品社、1999
メロドラマ的想像力』(木村慧子と共訳)ピーター・ブルックス著、産業図書、2002
詩集 壁に描く (りぶるどるしおる)』マフムード・ダルウィーシュ著、書肆山田、2006
パゾリーニ詩集ピエル・パオロ・パゾリーニ著、みすず書房、2011