2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いちごジャムのつくりかた

熱湯で洗った広口びんを乾いたふきんの上でふせて自然乾燥させる 直径9cmの広口びんいっぱいにできます …… イチゴは洗ってヘタを取ってボウルに入れて・・・ うちはすぐに食べきるから砂糖は少なめに180gぐらい きちっと保存したいなら300g必要です。果物…

結婚するならこんな奥さんがいいな。(増田Bの場合)

を読んで思い出したこと。 入籍したときに、式も披露宴もやらなかったのでせめて精神的に言祝ごうと(なんだそりゃ)相方を讃え未来の希望を謳いあげる詩を作ろうと思ったのだけれど、べつに普段から詩を書いたりしてるわけではないのであっさり頓挫してしま…

その3

難かしい本を出す出版社 岩波書店 日本でいちばんエライ出版社。世界、思想、科学、図書。岩波文庫、岩波新書、岩波ジュニア新書、岩波現代文庫。岩波ブックレット。講座、全集いっぱい。同時代ライブラリーと岩波アクティブ新書はどっか行った。買切。 みす…

その2

きょうは文芸出版社。 新潮社 新潮、小説新潮、週刊新潮、新潮45、芸術新潮。新潮文庫、新潮選書、新潮新書、新潮美術文庫。「新潮文庫の100冊」。三島賞・山周賞。新刊がすぐ品切になる。 文藝春秋 月刊文藝春秋、別冊文藝春秋、文学界、オール読物、週刊文…

書店ほどたのしい商売はない作者: 上村卓夫出版社/メーカー: 日本エディタースクール出版部発売日: 2007/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (13件) を見るという本のなかに、 上村 (略)ちなみに、うちの店長クラスには、…

脚本と演出

アセティック・シルバー - 脚本と演出の違い。 えっ、全然ちがうやーんと思ったのだけれど、きっとマンガとか小説についての話なんだろうなあと気づいた。 「筋(ファブラ)は基本的な物語の要素を表している。それは虚構テクストのなかで関連づけられた出来…

成績のよい子の親は○○だ?

『格差が遺伝する! ~子どもの下流化を防ぐには~ (宝島社新書)』目次より 第一章 子どもの成績は親の経済力に比例する 父親の所得が高いと子どもの成績はよい 貯蓄と子どもの成績も比例する 父親の所得が高いほど塾に通い、中学受験する子どもが多い 学歴より…

TV

フジテレビ「土曜プレミアム」にて小泉堯史『博士の愛した数式』録画。

Mellow My Mind - 「『あまえる』ということについて」を読んで (後日追記) なんか書こうとしたけどまとまらなかったのであろう、このままでほったらかしてある。

『スパイダーマン』

明日放送される『博士の愛した数式』の録画のために、『スパイダーマン』をだーっと見て消去。 サム・ライミのファンでもスパイダーマンのマニアでもないので、映画そのものは普通におもしろく見ただけで特に感想はないのだけれど、ただひとつ、悪役のウィレ…

レストランに入って殺されないために

弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 - 「監禁レイプ・レストラン」心斎橋店…店長ら2人逮捕 児童小銃 - 安心について こないだの高校生の母親殺しの事件は、まあ言ってしまえば凡庸な猟奇事件にすぎないし、自分はもともとそういう話に興味…

TVや新聞を見ていると、なんだかんだ言って作り手のほうは「市井の、普通の人の意見」が欲しいんだなあと思うことがよくある。街頭インタビューとか投書欄とか朝日新聞の「ひととき」(だっけ?)みたいな素人の随筆のコーナーとか。もちろんそういう「一…

大江健三郎賞

長嶋有さん=第1回大江健三郎賞を受賞した作家−ひと:MSN毎日インタラクティブ 昨日だかおとといだか入ってきた『文学賞メッタ斬り!〈2007年版〉受賞作はありません編』をぱらぱらとみていたら、大江健三郎賞の話が載っていた。フランクフルト・ブックフェ…

「漢字習得度調査」のハナシ

ためしにサツキに「これなんて読む?」ときいてみたら見事に「ハチツ?」と言われてしまった(困)。 ただよくきいてみると、そもそも一二三という漢字を習うときに、ヒトツフタツミッツという読み方を明示的に教えてもらえてないような気がするのだけれど、…

TV

テレビ朝日「日曜洋画劇場」にてサム・ライミ『スパイダーマン』録画。

いままでは 「ちがうよ ちがうよ まるでちがうよ。」 で、これは加古里子『だるまちゃんとてんぐちゃん』の引用だったのだけれど、なんだか最近これとそっくりの文句が別方面で有名になってしまって困っていたので、変更いたしました。

「新しい聖マルクス書店」より

けれども聖マルクス書店の一番の魅力は、何といってもそこで見つけることのできる新刊書のすごさだった。およそその月にアメリカで出版されたうちで最も優れた文学書、哲学書が、文字通り猫の額ほどの空間にびっしり並べられ、積みあげられている。本屋の棚…

コドモの話

というわけでコドモはすくすくとアホの子に育っているような気がする。とくにこれといった才能を示すこともなく(あ、でも絵を描くとときどきはっとするようなものを描いたりする)、かといって授業に全然ついていけないということもないようだ。まあまだ2年…

5/1

サツキが学校の宿題の「おんどく」で、どこを読めばよいのか見ようとしたら、ランドセルの中に連絡帳が見当たらない。というわけで夜の8時に学校に忘れ物をとりに。 はたして連絡帳は机の中にあったのだけれど、一緒に靴下が5、6枚出てきた。びっくりして「…