転載

「踊る王子様」と王女様

前の日記を書いていると、つけっぱなしのTVのトップニュースで「若手バレエ登竜門 日本人1〜2位独占 NHKニュース」とのこと。すごいですね。 「世界のバレエファンの皆様こんにちは。今年もまた若きバレエダンサーの登竜門ローザンヌ・バレエコンクールの…

ハリー・トルーマンの話(宮本倫好『大統領たちのアメリカ』より)

……そこにはエリノア夫人、スティーブのほかに、大統領の娘婿夫婦がいた。トルーマンは大統領の身の上に何かが起こったことを直感した。エリノア夫人はトルーマンの肩にそっと手を置き、「ハリー、大統領が亡くなりました」と告げた。呆然として「自分に何か…

「保守」と「リベラル」(渡辺将人『アメリカ政治の現場から』より)

アメリカで何かを保守する、伝統を守るという場合、「人間の力を超えた神の手による秩序」を意味する。アダム・スミスがいう「神の見えざる手」による市場の安定とは、人間が市場に介入してあれこれ操作する必要はないということで、要するにシカゴ学派経済…

『反=日本語論』から

(ブックマーク http://b.hatena.ne.jp/takanofumio/20120923#bookmark-112163274 に関連して) …だが彼ら*1は、言語を語ることが、「言語」の領域をはるかに逸脱してしまうという必然に自覚的であるし、その過程で、体系としての言語の秩序が、言語ならざる…

『きんようびはいつも』

ぶくまの スカイマークがサービス簡略化 機内での苦情受け付けず - 47NEWS(よんななニュース)Togetter - 「気の利く店員、気の利かない店員 〜 従業員間のレベル差を生じさせるものは何か」関連。きんようびはいつも作者: ダンヤッカリーノ,Dan Yaccarino,…

松永和紀『メディア・バイアス』

を読みました。備忘をかねて気になったところを転載。……と思ったのですが、書いていくうちに収集がつかなくなったのでちょっと仕切りなおし。

「教育」とか「しつけ」について二題

……国語の記述問題については、それまでも市進学院の「ことばの森」という添削問題を受講していた。まずまずの成績で、比較的早いサイクルでこなしていた。だから安心していたら、プレップでつまづいてしまったのである。教室で書かせようとすると、固まって…

第60回アカデミー賞授賞式におけるビリー・ワイルダーのスピーチ

ふるいビデオの整理をしていたら、1987年の第60回アカデミー賞授賞式のテープが出てきたので、一部をDVDに焼いてみた。当時はまだWOWWOWもなく、この録画もフジテレビが深夜にダイジェストを放送したものである。ナレーションで解説をするのは筈見有弘と中井…

星条旗と日の丸

星条旗があがったとき、アメリカ国民は アメリカで暮すあいだに、なんどか国旗や国歌について考える契機となる新鮮な経験をした。 アメリカでの生活が一年半ほどすぎたころ、子どもたちはプロ・スポーツのさかんなお国柄の影響を受けて、試合を見たがるよう…

四方田犬彦「<社会の周縁>での読書を語る」

インターネットにおける民主主義というのは、ぼくにとってはチャイルドポルノにおける民主主義と、ほとんど同じですね。誰でも簡単にできて、しかも安全地帯に留まっていられる。批評には多様性や積極的な誤解的解釈が許容されるべきだという立場があります…

土門拳「死んだ子」

その子はけっしてお菓子をムシャムシャ食べない子だった。いっしょに同じお菓子をもらったお姉さんたちがたちまち食べてしまって、手持無沙汰でいる時分に、舌の先でしゃぶりつくされて、今や頃合いのやわらかさになったのを、一人楽しくペロリペロリとしゃ…

わたしはそもそも「知育えほん」というジャンルが大嫌いなのだけれど。

幼児にしてはならない教育 - 虹色教室通信 に、関連して。 ■司会 これまでのお話を総合すると、早期教育のパンフレットに書かれている「脳科学の知見から明らかになった……」という文言は鵜呑みにしてはいけないということでしょうか。■甘利 脳科学は基礎科学…

辻井喬・上野千鶴子『ポスト消費社会のゆくえ』より

印象に残った部分を抜書き。 上野 セゾンカードをハウスカードにしておかなかったおかげで、そのあとで物販以外の分野にどんどん事業が伸ばせました。それでなかったら物販に留まっていた可能性がありますから。 辻井 そうなんです。ハウスカードだったら、…

宮崎駿インタビュー「物語は終わらない」より

…日本の農業について論じ合うということについては、なんかうんざりしてましてね。誤解を恐れずに言うと。 僕は、無農薬で有機農法でとにかくコメを作り続けるという農家の人とたまたま別のことで知り合って、うちのコメはその人に頼もう、不作の年にはコス…

「なぜ中学受験をするのか」

なぜ中学受験が熱気を帯びてきたのかを、考えてみましょう。 …… 第二に、右傾化した日本の政治が君が代・日の丸を強制することによって、戦前ほどではないにせよ学校が愛国心教育の場となり、公教育の教育現場がイデオロギー闘争の最前線になってしまったこ…

「パパミー」から

「いいだろたまには 仕事明けだし 毛玉付きセーターで リラックス」 「いいけどさ」 「服飾文化が衰退するな」 「お父さんは服飾文化の責任者じゃないもーん」 「ううんっ 誰でも今生きてる時代の文化に ちょっとずつ責任があるんだもん」 榛野なな恵『Papa …

「信憑構造と正当化」のためのレジュメ

信憑構造と正当化 1989.6.1 前期2年 ○山×男 I.前提 世界はそれ自体、自然にではなく、社会に依存していること(1章) 社会的に構成された世界は(自然の後立てがない分)不安定であること(P43) それ故、何らかの知識によって常に説明される必要があること…

筑紫哲也氏逝去について久米宏のコメント

(『筑紫哲也ニュース23』多事争論のビデオ) 「45分ほど前に、ひとつの番組が、18年半の生命を終えました。言うまでもなく、久米宏さんの『ニュースステーション』です。「寂しい」というのが、なによりも第一の感想でありますが、この番組はニュースの形とい…

東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 〆 (text by 大山あゆみ)

(JOHNR)「ジョン万次郎星間漂流記」613 of 786 89/09/25 07:18:04 101 line(s) from 0681 大山あゆみ 題名(Title): 東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 〆 [リターン(次に進む),N,+,-,L,S,I,H,C,E,U,K,M,?] ==> こんなところでございました。 出発以前は社会主…

東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 05 (text by 大山あゆみ)

(JOHNR)「ジョン万次郎星間漂流記」611 of 786 89/09/24 08:33:16 101 line(s) from 0681 大山あゆみ 題名(Title): 東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 05 [リターン(次に進む),N,+,-,L,S,I,H,C,E,U,K,M,?] ==> 倫敦にはてれび局が四つあります。 東京は七つで…

東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 04 (text by 大山あゆみ)

(JOHNR)「ジョン万次郎星間漂流記」610 of 786 89/09/24 08:31:23 101 line(s) from 0681 大山あゆみ 題名(Title): 東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 04 [リターン(次に進む),N,+,-,L,S,I,H,C,E,U,K,M,?] ==> 見事に食べ物のない村からの脱出に成功した大山は…

東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 03 (text by 大山あゆみ)

(JOHNR)「ジョン万次郎星間漂流記」608 of 786 89/09/23 20:11:11 101 line(s) from 0681 大山あゆみ 題名(Title): 東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 03 [リターン(次に進む),N,+,-,L,S,I,H,C,E,U,K,M,?] ==> 「チョコレートよ、チョコレートだわっ!」 節電…

東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 02 (text by 大山あゆみ)

(JOHNR)「ジョン万次郎星間漂流記」607 of 786 89/09/23 20:09:07 101 line(s) from 0681 大山あゆみ 題名(Title): 東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 02 [リターン(次に進む),N,+,-,L,S,I,H,C,E,U,K,M,?] ==> ルーマニアへの国際列車で、トランシルヴァニアに…

東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 01 (text by 大山あゆみ)

(JOHNR)「ジョン万次郎星間漂流記」606 of 786 89/09/23 20:07:02 101 line(s) from 0681 大山あゆみ 題名(Title): 東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 01 [リターン(次に進む),N,+,-,L,S,I,H,C,E,U,K,M,?] ==> ルーマニアにはコマネチ、ルーマニアと云えばコマ…

東欧見聞録>恐怖のるーまにあ : 解説

以下に転載するテキストは、かつてNHK衛星放送が番組のために運営していた「銀河通信」というBBS*1に掲載されていたものである。筆者の大山あゆみ氏は(当時読んだプロフィールを記憶の底から掘りおこしたかぎりでは)若手の演劇人で、当時ロンドンに留学し…

1980年1月某日の金曜パック

野沢那智(ナチ) えーご機嫌いかがでいらっしゃいますか、野沢那智でございます。おはようございます 白石冬美(チャコ) こんばんは ナチ 元気ですか チャコ チャコこと白石冬美です ナチ そうです チャコ おはようございますとこんばんはの境目ですけれど…

部室にて

時 ある初夏の午後 所 大学の部室 登場人物 ♂ 6人 ♀ 3人♂1 …ねえ、池袋でさあ、写真屋さんで安いとこない? ♂2 オオタさんて、9畳に一人で住んでんの? ♀1 いや、友達と2人で借りてんのよ。 ♂1 ……。 ♂2 あ、じゃあ一人2万。 ♀1 そう、そう。 間。風が吹く…

TAK FUJIMOTO

アカデミー賞主要五部門を独占した映画「羊たちの沈黙」を、レンタルビデオで見直してみた。 映画が始まって3分40秒。確かに、日本人らしき名前が画面に大きく広がる。 TAK FUJIMOTO <ハリウッド映画のテロップに、日本人の名を見つけることはなかなかあり…

萱野稔人「なぜ私はサヨクなのか」より

左翼は社会のあり方をトータルに条件づけているような基底的な要因や構造に介入することをめざす。マルクスが生産関係を、ミシェル・フーコーが力の関係としての権力を、分析の対象にしたのはそのためだ。 … ただしこうした立場は、ある禁欲的な態度を左翼に…

長嶋有「ブーツをピカリ!」より

長嶋有のウットリ堂書店 第7回「ブーツをピカリ!」 昨年は北軽井沢の「本の六四館」が閉店。一月には「ときわ書房聖蹟桜ヶ丘店」が閉店。もっと大規模のも含め、懇意にしていた書店がいくつかなくなった。悲しい。悲しくて悔しい。 どちらの書店も、たとえ…